スポーツ用品大手のナイキは3日、ゴルフクラブとボール、バッグのゴルフ用具事業から
撤退すると発表した。販売を取りやめる時期は公表しておらず、
ゴルフ向けは靴と衣料品に集中する。
主要市場の米国でゴルフ人気が低下し、用品販売が低迷しているため。
ナイキは契約した男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手が脚光を浴びた際に
ゴルフ関連商品を強化したが、2016年5月期決算で「ナイキ」ブランドの
ゴルフ商品売上高は前期比8%減の7億600万ドル(約715億円)にとどまっていた。
スポーツ用品大手のアディダス(ドイツ)もゴルフ用品事業売却の方針を発表している。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201608/0009352527.shtml
撤退すると発表した。販売を取りやめる時期は公表しておらず、
ゴルフ向けは靴と衣料品に集中する。
主要市場の米国でゴルフ人気が低下し、用品販売が低迷しているため。
ナイキは契約した男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手が脚光を浴びた際に
ゴルフ関連商品を強化したが、2016年5月期決算で「ナイキ」ブランドの
ゴルフ商品売上高は前期比8%減の7億600万ドル(約715億円)にとどまっていた。
スポーツ用品大手のアディダス(ドイツ)もゴルフ用品事業売却の方針を発表している。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201608/0009352527.shtml
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1470304281/
255: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:37:57.04 ID:UYeu8ve7O
>>1
715億円売れても低迷なのか
715億円売れても低迷なのか
318: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:49:31.45 ID:SEmYTmnS0
>>286
>>1読め
ウェアだけ続けるよ
NIKEのクラブ買ってた人を逆に知りたいw
>>1読め
ウェアだけ続けるよ
NIKEのクラブ買ってた人を逆に知りたいw
341: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:54:51.55 ID:Oz1xRnvx0
>>335
>>1をよく読んでなかったわ
クラブ、バッグ、ボールを辞めるのな
>>1をよく読んでなかったわ
クラブ、バッグ、ボールを辞めるのな
891: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:00:34.92 ID:Eb0SIuxy0
>>1
それは無いき(´・ω・`)
それは無いき(´・ω・`)
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:54:22.22 ID:5MU+dsP3O
女子ゴルフとか恵まれすぎだもんな
オリンピック種目にまでなった時は
流石の俺も嫉妬したぞ
なんでこんなもんにそこまでしてやるんだって
いい加減にしてくれと思ってたとこだから良い気味だわ
オリンピック種目にまでなった時は
流石の俺も嫉妬したぞ
なんでこんなもんにそこまでしてやるんだって
いい加減にしてくれと思ってたとこだから良い気味だわ
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:54:59.85 ID:S/OhufHv0
マキロイは踏んだり蹴ったり
タイトリストのままでよかったのに
タイトリストのままでよかったのに
815: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 22:27:26.04 ID:9TNwU6N30
>>8
スピースも大金積まれるのかと思ってたけどタイトに残りそうだな
スピースも大金積まれるのかと思ってたけどタイトに残りそうだな
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:55:39.78 ID:d7PpcAMa0
まあゴルフ用具高いもんな。
それにプレー代も高い。
で18ホール早朝からまわっても帰る頃には日暮れてるからな。
それにプレー代も高い。
で18ホール早朝からまわっても帰る頃には日暮れてるからな。
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:59:31.54 ID:8knzaQ3K0
>>11
お前何時間かけて回るんだ?
知ったかぶりはやめてくれ
お前何時間かけて回るんだ?
知ったかぶりはやめてくれ
214: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:29:32.58 ID:8knzaQ3K0
>>142
早朝から夕暮れまでって12時間だろう。バカみたい
早朝から夕暮れまでって12時間だろう。バカみたい
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:00:58.97 ID:D/TpUD9M0
>>11
昼には終わるだろ
何時も2ラウンド回っまてんのか?
昼には終わるだろ
何時も2ラウンド回っまてんのか?
47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:01:37.10 ID:r8Yo81FY0
>>39
OBばっかで時間がかかるんだろう。
OBばっかで時間がかかるんだろう。
192: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:26:00.00 ID:z2LwXWy/0
>>11
はい?
ゴルフしたことある?
はい?
ゴルフしたことある?
913: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:12:11.13 ID:0U3uLZjO0
>>192
うちの近所だと、3+1.5+3+1=8.5
ぐらいかかるから、8時半スタートで全部終わるのが5時だから、あながち間違いでもないような。
うちの近所だと、3+1.5+3+1=8.5
ぐらいかかるから、8時半スタートで全部終わるのが5時だから、あながち間違いでもないような。
936: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:26:26.84 ID:G4d4FGJr0
>>913
8時台にスタートして前半3時間もかかるのか?
8時台にスタートして前半3時間もかかるのか?
946: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:30:42.25 ID:0U3uLZjO0
>>936
前後半それぞれ2.5~3時間かかるんだわ。
ひどい時は昼飯2時間の時も。
回る面子もみんなスコア90代だから、特に下手でもないと思うんだけどね。
ゴルフ場が詰め込みすぎなんだけどね。
前後半それぞれ2.5~3時間かかるんだわ。
ひどい時は昼飯2時間の時も。
回る面子もみんなスコア90代だから、特に下手でもないと思うんだけどね。
ゴルフ場が詰め込みすぎなんだけどね。
954: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:34:53.65 ID:J4shhE6E0
>>946
前の組が詰まってるならパスさせてもらいなさい
自分の組が原因ならスロープレイの原因をまじめに考えた方がいいよ
前の組が詰まってるならパスさせてもらいなさい
自分の組が原因ならスロープレイの原因をまじめに考えた方がいいよ
568: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:56:12.59 ID:9Jy1nUn00
>>954
そりゃナイキ限定の金型作るわな。
そりゃナイキ限定の金型作るわな。
959: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:38:05.61 ID:0U3uLZjO0
>>954
昔上司に厳しく躾けられたからそれは大丈夫だと思ってる。
飯が美味くて都心に近くて安いから、接待には使えないけど友達と行く分には詰め込み過ぎには目を瞑って遊んでる。
昔上司に厳しく躾けられたからそれは大丈夫だと思ってる。
飯が美味くて都心に近くて安いから、接待には使えないけど友達と行く分には詰め込み過ぎには目を瞑って遊んでる。
956: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:35:15.42 ID:tfN0sLof0
>>946
詰め込みすぎの上に先行組がだらだらプレーしてたら、ショートホールで渋滞発生ってよくあるよねw
詰め込みすぎの上に先行組がだらだらプレーしてたら、ショートホールで渋滞発生ってよくあるよねw
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:55:46.11 ID:mvMpJIVt0
今年くらいから日本人女子で唯一契約したのいなかったか?w
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:57:38.73 ID:74NFC8Pk0
>>12
葭葉ルミだね
葭葉ルミだね
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:00:01.49 ID:Wf7DDhCe0
>>20
あんまかわいくねーな
実力がスご印か?
あんまかわいくねーな
実力がスご印か?
151: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:18:54.25 ID:EPDajdCG0
>>35
この間初優勝した
この間初優勝した
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:59:10.08 ID:W/ruPwco0
アメリカ女子に関しては割とマジでチョソのせいで人気が落ちたらしいね
日本だとイ・ボミは実力と共に人気もトップクラスだけど
日本だとイ・ボミは実力と共に人気もトップクラスだけど
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:01:59.99 ID:SD7N6sKs0
>>30
その上今はタイの選手が出てきて見る影もない
その上今はタイの選手が出てきて見る影もない
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:04:17.65 ID:MfnaaB/k0
>>30
アメリカはアメリカ人強くないと駄目だわ、スケートやロードバイクなんかも強いの居なくなったら廃れまくった
アメリカはアメリカ人強くないと駄目だわ、スケートやロードバイクなんかも強いの居なくなったら廃れまくった
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:11:59.99 ID:oWSYuRYf0
>>67
それでも白人スポーツだと
一定数のマニアが残るんだよ
NHLなんかも外国人無双しているが
白人選手ばかりだから
ファン層も若くて人気も安定している
逆にNBAとかは黒人無双だから
視聴者層の白人比率が低い
NHLが9割超えている一方でNBAは4割くらい
それでも白人スポーツだと
一定数のマニアが残るんだよ
NHLなんかも外国人無双しているが
白人選手ばかりだから
ファン層も若くて人気も安定している
逆にNBAとかは黒人無双だから
視聴者層の白人比率が低い
NHLが9割超えている一方でNBAは4割くらい
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:06:36.34 ID:oWSYuRYf0
>>30
アメリカのファン層白人
日本のファン層日本人(東アジア人種)
この辺の違いだろ
アメリカ人は基本的に外国人に無双されると
スポーツ見なくなる性質もあるし
あと人種面もかなり気にするからな
アメリカのファン層白人
日本のファン層日本人(東アジア人種)
この辺の違いだろ
アメリカ人は基本的に外国人に無双されると
スポーツ見なくなる性質もあるし
あと人種面もかなり気にするからな
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:59:55.44 ID:1sYZ3d9e0
ナイキってトップクラスの世界企業だよね
それにオワコン扱いさせるとか相当だな
それにオワコン扱いさせるとか相当だな
155: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:19:49.99 ID:LitPLF6u0
>>33
ナイキはゴルフ後発組だし
タイガーで持ってただけ
ナイキはゴルフ後発組だし
タイガーで持ってただけ
34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 18:59:58.69 ID:oWSYuRYf0
しかし、ナイキで7億ドルの用具売上で
良くあの賞金規模をキープできているよな
よほど利益率が良かったのか
良くあの賞金規模をキープできているよな
よほど利益率が良かったのか
569: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:56:36.83 ID:7IyWtGmT0
>>34
商売相手が金持ちの老人だからな
商売相手が金持ちの老人だからな
570: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:57:08.89 ID:u4l0jXSn0
>>569
ナイキのクラブは高年齢層には人気がないと思う
ナイキのクラブは高年齢層には人気がないと思う
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:01:53.95 ID:oWSYuRYf0
中年層はゴルフじゃなくて自転車に取られたからな
これが地味に痛い
日本でも小金持っているおっさんは
数十万から百数十万の自転車買って遊んでいる
これが地味に痛い
日本でも小金持っているおっさんは
数十万から百数十万の自転車買って遊んでいる
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:02:37.75 ID:74NFC8Pk0
>>49
あとはランニングもだね
あとはランニングもだね
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:02:07.61 ID:1yAQbRCY0
ナイキはタイガー・ウッズで一儲けしたけど、タイガーがああなったので、
ゴルフ業界のすべてが終わった
ゴルフ業界のすべてが終わった
345: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:55:40.19 ID:gQqiy6fRO
>>52
昔、TWのマーク入り商品だから購入したけど
タイガー・ウッズの落ちぶれっぷりで
魅力無くなったね
昔、TWのマーク入り商品だから購入したけど
タイガー・ウッズの落ちぶれっぷりで
魅力無くなったね
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:02:46.23 ID:mdDPKl170
ダンロップの一人勝ちだもんなあ
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:02:51.42 ID:Wf7DDhCe0
ゴルフもやると面白いんだけどな
やろうって話になかなかなんねーもんな
やろうって話になかなかなんねーもんな
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:05:09.60 ID:Z9ja/rwHO
>>59
ふた昔前はやらないと恥ずかしいみたいなもんだったがな
時代回転はスピード増してる
ふた昔前はやらないと恥ずかしいみたいなもんだったがな
時代回転はスピード増してる
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:03:03.24 ID:R5CL2cZL0
アメリカで活躍してるのドブスしかいねーからんsぁ
日本はボミちゃんと日本の若手が居るけど
日本はボミちゃんと日本の若手が居るけど
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:03:15.71 ID:U1oH5wXA0
すげー金になりそうなのに
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:04:26.72 ID:5MU+dsP3O
そろそろ真面目に考えてナイキがシェア奪えなかっただけって
客観的に論じる奴はいないの?
客観的に論じる奴はいないの?
538: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:47:58.40 ID:z5slV+b60
>>68
最近は新素材とか使ってたがまあキワモノに走ってたからな
最近は新素材とか使ってたがまあキワモノに走ってたからな
544: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:49:34.55 ID:fLyPL9Bd0
>>538
ウェアは撤退しないんだろ
道具は金属やゴム屋に任せとけとしか
ウェアは撤退しないんだろ
道具は金属やゴム屋に任せとけとしか
555: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:51:30.27 ID:9Jy1nUn00
>>544
元々何処かの金型メーカーのOEMだから利益率なんてほとんどねーんだろ?
元々何処かの金型メーカーのOEMだから利益率なんてほとんどねーんだろ?
564: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:54:18.09 ID:N9BHJw140
>>555
あんな形のドライバーは中々見ないよwww
あんな形のドライバーは中々見ないよwww
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:05:44.76 ID:aefMaY670
ユニクロ、チャンスやんけ
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:08:29.20 ID:LtKK1KerO
>>75
アパレル継続だぞ?
アパレル継続だぞ?
432: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:19:16.80 ID:UZKwWxc20
>>75
ユニクロはアダムスコットと契約してる
ただスポーツアパレルに本格参入するつもりは無いようだ
あくまでグローバル視点の広告とテニスやゴルフで
ブランドイメージを上げることが目的だろう
メインはやはりカジュアルのファストファッション
ユニクロはアダムスコットと契約してる
ただスポーツアパレルに本格参入するつもりは無いようだ
あくまでグローバル視点の広告とテニスやゴルフで
ブランドイメージを上げることが目的だろう
メインはやはりカジュアルのファストファッション
486: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 20:34:08.88 ID:6NuIMx3w0
>>449
H&Mもユニクロと同じように参入
そもそもテニスは世界的に放映されるしイメージの良さで
昔からスポーツ系のアパレルが宣伝のために通過する媒体
H&Mもユニクロと同じように参入
そもそもテニスは世界的に放映されるしイメージの良さで
昔からスポーツ系のアパレルが宣伝のために通過する媒体
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:06:15.25 ID:gP2b41C30
ウィーが思ったように育たなかったのが痛かったな
女子である程度実績つましてやれば良かったのにあれは可哀想だった
女子である程度実績つましてやれば良かったのにあれは可哀想だった
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:08:32.08 ID:5MU+dsP3O
>>77
アゴだけは立派に成長して
見る影もなく不細工になったしな
アゴだけは立派に成長して
見る影もなく不細工になったしな
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:07:00.22 ID:MgLvqfUY0
ゴルフを面白そうにみせてくれたのって、プロゴルファー猿だけだよな。
115: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:11:50.22 ID:Eo6rswuk0
>>83
明日天気になあれも面白かったぞ
明日天気になあれも面白かったぞ
262: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:38:52.74 ID:ZuzGCo9l0
>>83
プロゴルファー礼子忘れてるぞ
プロゴルファー礼子忘れてるぞ
308: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:47:41.04 ID:TG9zEQOB0
>>262
礼子ではない
祈る子と書いて祈子だ
礼子ではない
祈る子と書いて祈子だ
898: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 23:02:52.92 ID:VVf0fJOk0
>>83
七つの大罪の作者のゴルフ漫画忘れんな
七つの大罪の作者のゴルフ漫画忘れんな
88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:08:10.61 ID:ay0qrqIR0
マキロイがクラブを投げ捨ててもう嫌になったんだろうて
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:09:05.97 ID:Nebl7nas0
>ゴルフ商品売上高は前期比8%減の7億600万ドル(約715億円)にとどまっていた。
たいした売り上げじゃない。
元々ゴルフは弱かったから辞めただけだろう。
ゴルフ用品の老舗はどこだろう。
たいした売り上げじゃない。
元々ゴルフは弱かったから辞めただけだろう。
ゴルフ用品の老舗はどこだろう。
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:09:16.15 ID:c4xKueta0
タイガーの人気が下がったからで、ゴルフの人気は一定じゃないかな?
昔のアーノルドパーマーの傘マークとか
ラコステのワニのマークとかの流行り廃りでしょwあふれちゃってダサく見られる
昔のアーノルドパーマーの傘マークとか
ラコステのワニのマークとかの流行り廃りでしょwあふれちゃってダサく見られる
186: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:25:03.06 ID:I7fpTbeM0
ゴルフにハマればハマるほどナイキは選択肢から外れるもんな
アディダスもそう
アディダスもそう
201: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:27:21.05 ID:FEzj8Cg00
>>186
テーラーはアディダス傘下やで?
テーラーはアディダス傘下やで?
204: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:27:59.61 ID:EPDajdCG0
>>186
テーラーはなんだかんだで人気あるじゃん
テーラーはなんだかんだで人気あるじゃん
222: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:30:52.28 ID:I7fpTbeM0
>>204
テーラー人気あるんだ
なんで撤退検討してんの?
テーラー人気あるんだ
なんで撤退検討してんの?
227: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:32:17.31 ID:UEehSHCs0
>>222
テーラーを売却するんじゃね?
テーラーを売却するんじゃね?
231: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:33:10.81 ID:EPDajdCG0
>>222
テーラーは人気あるけどゴルフ市場自体が厳しいんだろう
アディダスもゴルフアパレル部門は残すみたいだしね
テーラーは人気あるけどゴルフ市場自体が厳しいんだろう
アディダスもゴルフアパレル部門は残すみたいだしね
254: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:37:53.98 ID:DufS4K8g0
>>204
アディダス
テーラーメイドごと売却検討してるじゃん
アディダス
テーラーメイドごと売却検討してるじゃん
190: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:25:41.81 ID:LtIwbtvkO
つうか、ゴルフに限らず単にスポーツに興味ない人が増えただけなんじゃねぇかな
209: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:28:32.79 ID:oWSYuRYf0
>>190
それを言うと意識高い系が発狂するけど、それもある
基本的にスポーツ興行は先進国じゃ中高年向けってのはある
それを言うと意識高い系が発狂するけど、それもある
基本的にスポーツ興行は先進国じゃ中高年向けってのはある
212: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:29:06.89 ID:6aohHdIQ0
>>190
それはある
それはある
640: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 21:22:24.23 ID:7IyWtGmT0
>>190
リーマンショック以降、不動産ビジネスが不調で
それに釣られる形で自動車関連の商売も不調
貧乏人が車乗らずにネットに移行しつつある
リーマンショック以降、不動産ビジネスが不調で
それに釣られる形で自動車関連の商売も不調
貧乏人が車乗らずにネットに移行しつつある
199: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:26:49.42 ID:8WjWCzGW0
ゴルフ人気が落ちてるのは事実だよ。
レンジでも若い人少なくなってきてる。
NIKEもあんまりみかけない。
米国でも同じでなのかな。
レンジでも若い人少なくなってきてる。
NIKEもあんまりみかけない。
米国でも同じでなのかな。
250: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/08/04(木) 19:37:04.35 ID:q4qTpBzW0
>>199
アメリカでもシニアしかゴルフをやってなくてシニアがやらなくなったら半分ぐらい減るらしい。
アメリカでもシニアしかゴルフをやってなくてシニアがやらなくなったら半分ぐらい減るらしい。